運動会特別号〜年長組

25.10.21

運動会特別号〜年長組

金曜日は待ちに待った運動会。

子供達も楽しみにしています。

年長組は、ストレッチ、空手、リレーの3種目を披露します。

 

ストレッチでは、年少組の時から朝や帰りの体操で取り組んできた、ストレッチを披露します。

3年間の積み重ねにより、しなやかに成長した身体を存分に使い、音楽に合わせて楽しいショーをお届けします。

頼もしく成長した子ども達の姿をご覧ください。

 

 

 

 

年少さんの頃からずっと憧れていた空手。

今度は皆が小さい子のお手本となって挑戦する番です。

 

空手では技や型が上手になる事が全てではなく、心や身体を強くする事も目標に取り組んできました。

空手を通してじっと我慢して正座が出来る様になったこと、苦手な技も諦めずに挑戦する気持ちが持てた事、大きな声で挨拶をし、お友達の応援も出来るようになった事、数えきれないくらいの成長をみせてくれた年長組の子ども達です。

初めは憧れの空手ができて「楽しい!」というか気持ちでにこにこの笑顔で取り組んでいた子ども達ですが、本番に近づくにつれ「自分が一番かっこよくなる!」「キラキラで素敵な空手をしたい!」という気持ちから顔つきや表情も凛々しさを増したくましくなっていきました。

空手の演舞中の集中した子ども達の動きや表情にもご注目下さい。

 

 

 

 

子ども達が一番力の入っているリレーは、走る順番決めやバトン渡しなど、どちらのクラスも最後の最後まで話し合いや練習を重ねました。

 

年少さんや年中さんの時より、走り方も随分力強くなりました。

勝ちたい気持ちはどちらのクラスも一緒ですが、毎回、「次は絶対勝つからね」「次も勝つから!!」と笑顔で話し合う姿は年少さんの時から共に過ごしてきた同じ学年の仲間だからこその言葉だと思います。

お互いに力を出し合い、勝っても負けても楽しい運動会にして欲しいと思います。

 

 

年長組の子ども達にとっては、幼稚園生活最後の運動会となります。

種目だけではなく、開会式の行進や体操。お友達を応援する姿など、どの場面でも一人一人の成長を感じて頂ける事と思います。

ご家族の方も、子どもたちの成長を感じながら、一緒に楽しい時間を過ごして下さい。

沢山の声援を、宜しくお願いします!!

 

年長担任